2009/05/08

ケッコン記念日と、懐かしフラッシュCD-ROM


連休は久しぶりに東京(若葉の新しい実家)へ出向きました。その話は次回。

---

「カレンダーの祭日を祝おう!」という感覚には疎いですが、自分自身にまつわる記念日のことを考えるのは割と好き。「若葉@妻と僕の記念日」で大きいのが2つありまして、「結婚記念日」「結婚式記念日」がそれです。

何度も書いてる気はしますが、まぁいいか^^;

2001年10月21日 国際反戦デー

結婚式記念日は、「パーティ記念」と呼んでいます。10月21日に、大阪京橋の中華料理屋とカフェに友人親戚に集まってもらい、飲み会を開催しました。特に「式」みたいなオプションはやりませんでしたが、準備も当日も楽しかった。ブログの過去ログにその模様は、、、アップしてなかったなぁ^^; 動画やら写真やらも無理からに参加者に配ったりしてええ記念です。ほんまか!?

---

2001年5月1日 メーデー

5月1日。結婚記念日と言っても、婚姻届を出したわけでは無いです。同棲を続けていたところ、「共同生活をする上で住民票の住居地を同じくしておく方が便利かも」、という話で、日本籍の「若葉@未届けの妻(内縁の妻)」は世帯主に。韓国籍の僕は「夫(未届)」という立ち位置で、それぞれに住民票・外国人登録をしました。常時携帯義務がある僕の外国人登録証明書には、世帯主の項目があり、若葉の名前が明記されています。僕の続柄「夫(未届)」も書いてある。

ちなみに僕の父は在日韓国人二世、僕の母親は父@和歌山人 + 母@長野人を持つ日本人で、よく考えると僕たちと同じパターンなんだったな。盲点だった(´・ω・`)! (僕の両親は普通に法律婚。とはいえ、1970年前後の日韓”国際結婚”はそれなりにハードルは高かったようだけど)

僕たちの同棲という形式は、僕の母親にとっては「若葉さんの親御さんに申し訳ない」という気にさせてたようで、「婚姻届の未届け届け」後は、一応安心したとのこと。未届届けで、十分、効力あったね。

2001年5月1日から丸8年で、9年目突入! リンゴも5歳やもんな。あと8年経てば僕は45歳、リンゴは中学生か。なるほど、末来がどうなってるかは全く読めねぇなぁ(´・∀・`)

--

「鈴木裁判」鈴木先生@武富健治は、性、セックスに相当こだわりがあり過ぎて正直引くところもあるけど、婚姻の法制度のシステムの部分にも巧くタッチして欲しいかな、と思った。でもあれだ、同世代という以上に氏の饒舌さそのものにも、勝手ながら親近感を覚えてしまう。饒舌さは、本人にとって、「笑い」では無さそうだけどね。



---

関連




---

追記:青ひょん「国際事実婚」

》青ひょんさんが国際事実婚をしてたと知って嬉しくなってしまいました。

↑と、知り合いからメールを頂きました♪
ありがとう。
「国際事実婚」なんて言い方は初めて聞いたよ^^;

在日外国人3世(僕)と、割と日本国籍な人(妻)の場合、「国際 ザ・ワールド」かと言えば、多分、「書類上は国際」ってだけで、「一般的に想像されるような国際結婚」のように「文化の差異を清濁飲み込んでの付き合い」にはほど遠いんじゃないかな、と少し思う。言うても僕と妻は、同じ大阪育ちやし。

だしの種類や、なすびやニンジンの切り方が違っても、口に入れる材料は変わらんし、衣服のタタみ方は違っても同じようなもん着るしねぇ。

やっぱりアレよ、趣味主張こだわり時間の使い方、とかそういう「人種・民族・国籍・性別」とかで到底分別できないあたりが、共同生活のカナメでしょう。

あと、書類婚であろうと事実婚であろうと、当然のように、近所づきあいや親戚づきあいが、単身者である時よりも(?)生まれてきます。僕のところは現在「親同居」では無いけれど、仮に親同居だと「”国際的”文化的差異」というか、どこにでもよくある世代ギャップに回収されそうなハードルは出てくるかも? それこそ法事などの親戚行事は、「民族や国際」やらの切り口というか、「世代や男女」とかの切り口が有効になってる気がするしねぇ。

2 コメント:

きたに さんのコメント...

結婚記念日おめでとうございます。うちは98年結婚だからちょっと早かったんですねえ。うへ。

ムービー?みました。おもろいなあ。若いわ青ひょん。髪の毛あるし(笑)。若葉さんはあんまり変わらんねえ。

末永く仲良くね!

ムン青ヒョン さんのコメント...

>きたにコメントさんきゅー!
僕自身は、
「信条など精神的な部分の変化ってのは、20代過ぎから変わったよなぁー」と自覚しているのですが、
僕の姿カタチ、見栄えは、20代過ぎからは「ほとんど変わってなくね?」と思っているのですね。思い込んでいる^^;
でも、頭髪も含めて、見栄え的にも歳重ねてるんよねぇー。

その辺のギャップは興味深い。

コメントを投稿

コメントを手作業で承認しているので、公開までに時間がかかります。ごめんなさい。また、古い発言へのコメントであっても、とても嬉しい!どうぞよろしく。

「コメントの記入者」は、例えば「名前/URL」を選んで、「名前記入し、URL未記入」などでOKです。コメントできないなぁという場合は、「何度かプレビューをする」と、うまくいくようですが、もし良ければ aohyon@gmail.com までメール頂けると対応します!

「そこまでのことでもないし」と言わず是非どうぞ(・∀・)

 /青ひょん

Comments on Google+: