2011/11/22

保育。自転車送迎、「新システム導入しないで!」の請願書 #hoiku

保育話のつづき→



(朝の送迎。いきなし寒くなってきたぞ。
先日の朝も、4年前の朝も)


そう、保育園のほうも(実は今年も)色々ありました。春の東日本大震災は月一の保護者役員会開催日でした。情報収拾のため一週間開催を延期したことが先日のようです。天候の呪い(?)もありました。夏祭りも「朝は晴天→始まったら土砂降り」で、近隣地域へのだんじり曳き回しが中止に。運動会も雨で屋内開催、保護者対決も中止でした
(つд`)
近隣住民との話合い。保育現場のしんどい話合い。「子ども・子育て新システム」についても、ネット見てると昨年度のほうが話題・情報量が豊富で、既に、話題が盛り下がってるかのような錯覚を覚えます。国の新システム検討のワーキングチームも回数だけは重ねてまとめてるし、「まだ議論してたのか?」的なことを言われたり、「保育の質、保育の質、ってそればっかりですやん」的なことを言われたり。いや、そこが譲れない大切な部分だから何度でも言うのだけれどね。

とはいえ、「保育は公的責任で」「市場化反対」と言うのみの左派の部分にも、「民間保育施設」のノウハウが沢山あるわけで、例えば「保育の質を提供できる企業参入」のためにどのようなチェックをすべしであるのか、自治体が保育園経営企業に対して行うチェック内容について、ノウハウを生かした具体的な情報提供、議論をもっとどんどん大っぴらにして欲しかったとも思っています。例えば「にっぽん子育て応援団」方面などとも。「反対してるのは一部だけだ」と阻害され新システム話の議論のテーブルに乗れてなかったのではと、、(増税してでも社会保障費にあてて、保育士の給料も上げたって、、と個人的な意見はあるが、増税認めない立場は強いので)

で、とにかく^^; 前倒しになってる法案スケジュール来月12月頭に間に合わせるべく、今月11月末まで国会請願署名やってます!

--



、、ネットでざっくり検索して目に入る情報の日付が古いですね。新しい情報が少ない。議論が無いかのような。議論が収束したのではなく、半年、一年前の時点からどうにも進んでないように見えます。

数日後には、長居公園で保育と学童保育合同で街頭署名ですね。寒くて疲弊しないように、寒さ対策して集まらないとね^^


(「子ども・子育て新システム」を導入せず
保育・幼児教育・子育て支援・学童保育施策の拡充を求める請願書
連絡先:全国保育団体連絡会)

--


「新居祝い」やいうて保育園の友だち集まって、部屋散らかして、汚して(つд`)
美味しかったよ!、、ほんまごめんなさい。


--

保育園の保護者会活動。

なるべく特定個人が同じ役割を長いことしない方向で、役割を割り振りたい。引継ぎが無くても; 現場で自分たちで考えたことを出来る範囲で実行し、一人で悩まないで共有する、そうなればイイなと思い活動してます。先日の役員四役のお茶会では来年度の青写真がやっと薄っすら出てきたかな。どんな分野でもそうだと思いますが、「これは出来ない、あれは出来ない」ではしんどくて泣きたくなるので、「良かれと思って、やりたい。どう?」という声を前向きに検討して応援する方向に進みましょうー。

来年度、僕は保護者会会長職を離れる予定です(今のとこ誰も他に「やるよ!」って言うてくれませんが;)。長男の以前の保育園を合わせて連続3年間、保護者会会長をしてきました。連投したらあかんよね。裏方の裏方に回り、2年後、4年後にまた役員やったりと、交代して役職に着き、保護者の立場で保育園の活動全体に気を配る人が何人もいるような状況にしたいです。希望です。保護者会活動が、各係、各クラス、限られた人間関係の中で完結してしまってる側面がまだまだ強いんです。そうなるとね、しんどい。人間関係的に閉じた活動は外からは見えないので、「楽しそうではなく、きっと、めんどうでしんどいんだろうな」と関わりを持たない保護者は少なくともそう思うに違いない。全然そんなことは無いのだけれどね。

ブログで言うことでも無いですが、僕は、皆さん仕事や生活で忙しい中、わざわざ顔あわせて活動の打合わせやってるんだから、自分が所属していない係や部会でも、ふと参加したくなったら「参加OK」。基本的な役割はあっても、それ以外の気になる打合わせには「保護者である」という一点において、どこでも参加OKとしたい。「なんでも参加OKやで」という雰囲気にしたい。おそらく皆さん忙しいから最低限の出席で精一杯やとは思うのだけれど、余裕があるときや、これは!って時に、公開イベントだけでなく「イベント前の打合わせにも自由に出席して良い。子ども連れで。勿論反省会にも!」って数人がそんな風に動き出したら、面白いことになると思うのだけどなぁ。園は「伝統を重んじ変化を嫌う」部分も強いので難しい?? まぁ、僕はそれが明文化されておらずとも参加したい場には顔を出すのですが^^; (保護者が職員会議や組合会議に顔を出すことは考えてませんよ)。

縦割り組織がね、ほんまに嫌いですねん。そこは周囲の「同意」を余り得られていないように思うねんよな、、、というか皆さん手が回らないのよね。手が回る範囲でいいので、一緒に手を回しましょう。一人で手を伸ばしてどうにもならん事が、2、3人で手を回すと回りまわってお釣りで一杯いけるんよ!

→つづく→

0 コメント:

コメントを投稿

コメントを手作業で承認しているので、公開までに時間がかかります。ごめんなさい。また、古い発言へのコメントであっても、とても嬉しい!どうぞよろしく。

「コメントの記入者」は、例えば「名前/URL」を選んで、「名前記入し、URL未記入」などでOKです。コメントできないなぁという場合は、「何度かプレビューをする」と、うまくいくようですが、もし良ければ aohyon@gmail.com までメール頂けると対応します!

「そこまでのことでもないし」と言わず是非どうぞ(・∀・)

 /青ひょん

Comments on Google+: