で、法事(チェサ)の方は、それなりに。
「コリアン系の法事(チェサ)の材料調達に御幸森商店街へ。最近の買物事情」の続き。
母からアブジへの「生体腎臓移植手術」から3ヶ月弱。医者が1年は大変ですよ!って説明してるのに対して、自分が信用したいものしか信用しないアブジ的には「もっとイイ数字が出るはずなのに!なぜ!?」ってなぜか思ってて、最近、薬の副作用とかストレスでしんどい気味。という訳で、チェサの買い物に最初同行する予定だったアブジも、調子の悪さに「寝とき!」って母から言われてご機嫌ナナメな感じでお留守番。
前回の「御幸森の話題」のあと、御幸森や法事について直メールを幾つも頂いた。思ったよりも反応があってびっくり。僕はバラバラと返答しながら、やはり「法事(チェサ)」には思い出も怨念も人の数ほど種類があるねんな、と。他人のチェサって割と違ってるのに、それなのに、一体僕らは何の話をしているんだろう、、とか。今回コレ書く前には何も考えていなかったのだが、次回の法事はもっと色々と個人的に記録・会話するように努めようと思う。
昼過ぎから支度をはじめて夕方には食事会。ライト食事中に撃沈。遊びつかれたね。僕はそのままライトを寝かしに自宅へ帰ってしまった。本当は、アブジに「あの話を聞こう」と色々と妄想してたのにな。何のことかと言えば、湊川高校の現場に居たアブジが金時鐘をそれほど嫌う所以あたりの話。最近複数のテキストの中でその辺の話が出てきたので、僕も、昔に漠然と聞いてた時よりはアブジの話も理解できるかな、と思ったのだがまた今度。
--
3年前に「在日韓国人な法事(ほうじ、チェサ)」を書いた時よりは、法事料理の虎の巻を手に入れるなど、それなりに情報は増えているのだが、やっぱりようまとめんわ^^;
今回はジイさん(アブジのアブジ)の法事でしたが、弟たちの分も一緒にと3椀並べました。オカズを並べた終え、箸の置き場を何度か替え、酒も替えつつ、そのうちお汁を出して、最後にご飯。この辺りは僕が経験した他の家のチェサでも似たような感じ。リンゴはじめ孫たちとアブジしかオジギしてませんが(一番↑の写真。僕は写真撮ってるし^^;)、まぁいいか。死んだじいさんよ!僕も気持ちはあるねん、堪忍な。
子どもたちは汗まみれで暴れまくってました。ライトは食べ始めたらすぐにバタンQ。京都ウトロで豆もやしを沢山いただいたのは覚えている様子。
親が死んだ時点で、多分僕はもう「チェサ」はしないと思うけれど、それまでは皆が楽しくなるような感じでチェサに関わろうと思っています。
そういうたら、何度も言ってるかもしれんが、「スカラ(スプーン)」って高校生になるくらいまで「日本語」やと思って普通にお店でも使ってたわ!
母からアブジへの「生体腎臓移植手術」から3ヶ月弱。医者が1年は大変ですよ!って説明してるのに対して、自分が信用したいものしか信用しないアブジ的には「もっとイイ数字が出るはずなのに!なぜ!?」ってなぜか思ってて、最近、薬の副作用とかストレスでしんどい気味。という訳で、チェサの買い物に最初同行する予定だったアブジも、調子の悪さに「寝とき!」って母から言われてご機嫌ナナメな感じでお留守番。
前回の「御幸森の話題」のあと、御幸森や法事について直メールを幾つも頂いた。思ったよりも反応があってびっくり。僕はバラバラと返答しながら、やはり「法事(チェサ)」には思い出も怨念も人の数ほど種類があるねんな、と。他人のチェサって割と違ってるのに、それなのに、一体僕らは何の話をしているんだろう、、とか。今回コレ書く前には何も考えていなかったのだが、次回の法事はもっと色々と個人的に記録・会話するように努めようと思う。
昼過ぎから支度をはじめて夕方には食事会。ライト食事中に撃沈。遊びつかれたね。僕はそのままライトを寝かしに自宅へ帰ってしまった。本当は、アブジに「あの話を聞こう」と色々と妄想してたのにな。何のことかと言えば、湊川高校の現場に居たアブジが金時鐘をそれほど嫌う所以あたりの話。最近複数のテキストの中でその辺の話が出てきたので、僕も、昔に漠然と聞いてた時よりはアブジの話も理解できるかな、と思ったのだがまた今度。
--
3年前に「在日韓国人な法事(ほうじ、チェサ)」を書いた時よりは、法事料理の虎の巻を手に入れるなど、それなりに情報は増えているのだが、やっぱりようまとめんわ^^;
今回はジイさん(アブジのアブジ)の法事でしたが、弟たちの分も一緒にと3椀並べました。オカズを並べた終え、箸の置き場を何度か替え、酒も替えつつ、そのうちお汁を出して、最後にご飯。この辺りは僕が経験した他の家のチェサでも似たような感じ。リンゴはじめ孫たちとアブジしかオジギしてませんが(一番↑の写真。僕は写真撮ってるし^^;)、まぁいいか。死んだじいさんよ!僕も気持ちはあるねん、堪忍な。
子どもたちは汗まみれで暴れまくってました。ライトは食べ始めたらすぐにバタンQ。京都ウトロで豆もやしを沢山いただいたのは覚えている様子。
親が死んだ時点で、多分僕はもう「チェサ」はしないと思うけれど、それまでは皆が楽しくなるような感じでチェサに関わろうと思っています。
そういうたら、何度も言ってるかもしれんが、「スカラ(スプーン)」って高校生になるくらいまで「日本語」やと思って普通にお店でも使ってたわ!
2 コメント:
チェサは家によって違うとはよく聞く話ですが、違うチェサを見る機会はなかなか無いもので、「そうそう!」と思いながら、楽しく読ませていただきました。びみょーに違いますが基本は同じでした。
チェサの文化は、身内がしょっちゅう集まるので好きなのですが(蒸し豚が楽しみ♪)青さんのいうように、僕の代になれば(僕は長男ではありません。)無くなるだろうなぁとさびしい気もします。そう言わずにやればいいのですが、作法も順番もなぜか覚えられません(笑
スカラ=日本語は結構な人数の在日が、最初に感じるカルチャーショックではないでしょうか。友だちに「何それ!?」と言われた記憶があるような無いような・・・。
そうか、やっぱりスカラは「あるある話」やよな!(笑い
思うに、「作法や順番が覚えられない」ようなシステムってのは、システムサイドに問題があるんちゃうかな。どうでもええと思われるこだわりが多いとか。
または逆方向からも言える。きっちりした「作法や順番」のシステムが成立しておらず、場当たり的な「カン」で行われているから、覚えようにも雲をつかむ話で無理。
多分、無くなっていく法事というのは、その2方向の間にあるんちゃうかな、って思うねん。
コメントを投稿
コメントを手作業で承認しているので、公開までに時間がかかります。ごめんなさい。また、古い発言へのコメントであっても、とても嬉しい!どうぞよろしく。
※「コメントの記入者」は、例えば「名前/URL」を選んで、「名前記入し、URL未記入」などでOKです。コメントできないなぁという場合は、「何度かプレビューをする」と、うまくいくようですが、もし良ければ aohyon@gmail.com までメール頂けると対応します!
「そこまでのことでもないし」と言わず是非どうぞ(・∀・)
/青ひょん